ASTENOロゴ
COMING SOON

次世代の危機管理プラットフォーム

発災から収束まで、組織の対応力を最大化し、命と事業を守るためのソリューションを開発中です。
2026年に各機能単位で順次リリース予定。

FEATURES

ASTENOが提供する主な機能

デバイス (CS)

Crisis Scenario

スマートフォンおよびウェブサイト向けに設計しています。

音声通話機能

Packet Voice Call

災害時の電話回線(音声通話)の混雑に影響されにくい、データ通信網を利用した通話機能です。アプリのユーザー間で直接、安定した音声コミュニケーションを確保します。

チャット機能 (SGC)

Secure Chat Groups

対策本部や各対応班など、シナリオに応じた専用のチャット機能でグループを事前に作成・管理。有事の際に瞬時にコミュニケーションを開始できる体制を整えます。

位置情報機能

地震などの発災時には、オーバーライドして緊急地震速報や社内一斉通知などデバイスTOP画面にアラートを表示します。

安否・被災確認 (SC)

Safety Confirmation

発災時に従業員へ安否確認を一斉送信。回答状況をリアルタイムで集計し、人的リソースを即座に把握。

危機対策本部 (CMT)

Crisis Management Team

安否確認結果を基に対策本部メンバーを自動招集。対応状況、指示、報告を時系列で一元管理(クロノロジー)。

情報共有ツール

Information Sharing Tools

セキュアなチャットや位置情報共有機能により、対策本部と現場間の確実な情報伝達を支援します。